本年も、さくカイロプラクティックへご来院ありがとうございました。
カイロプラクティック、ピラティスともに年末年始の期間中は下記日程をお休みいたします。
30日(月)~3日(金)
4日(土)9:00 以降お受けできます
ご予約はホームページからネット予約をお受けしております。
よろしくお願い申し上げます。
・ さくカイロプラクティック
・ スパインピラティス
インターネット予約 登録後は、両方のネット予約が可能です。
インターネット予約をご利用にあたり
必要事項をご入力お願いいたします。
ご登録のアドレスは、
Gmail、Yahooメールをお勧めします。
入力後、登録されたメールアドレスへ
インターネット予約専用のID と パスワードを
返信致します。
◎ インターネット予約のご注意点 ◎
下記のメールアドレスはネット予約にご使用できません
@docomo.ne.jp (ドコモ)非対応
@ezweb.ne.jp (au) 非対応
@i.softbank.jp(ソフトバンク)非対応
@icloud.com(アップル)非対応
ーーーーーーーーーーーーーーー
3分以内に登録完了の返信メールが
無いときは「迷惑メール」のフォルダを
ご確認お願いします
ご予約のキャンセルは電話にてお願いします。
さくカイロプラクティック
045-942-5080
スパインピラティス
045-482-5236
当院は、健康管理、予防、リハビリとして
ピラティススタジオを併設しています。
カイロプラクティックとピラティスを一緒に受けることが可能です。
ご予約は電話、ネット予約どちらでもお受けしております。
「ピラティスとヨガは何が違いますか?」とご質問頂くこと多いです。
大きな違いとして挙げるならば「動きの中で得られる質」と考えられます。
ヨガ、ストレッチなど柔軟性、呼吸などを整えるエクササイズですが、
ピラティスは、さらに体幹、姿勢、バランスを自分自身が感じて
コントロールすることによって、より良い体調へ作り替えることが可能。
ピラティスは筋トレではありません
重いダンベルを持ち上げて鍛えていることも無ければ、
男女年齢問わず、筋肉の強さや量も関係ありません。
ピラティスメソッドは皆さんが、今まで感じたことの無い
身体の使い方で、今までとは違う自分の身体へ変われるように
インストラクターが導きます。
フィットネスや筋トレの部位はアウターマッスルが中心ですが、
ピラティスメソッドで使う部位はインナーマッスルという
脊柱(背骨)に一番近く、体の深い部分で
人間の全ての動きに関連する重要なポイントです。
ピラティスは背骨の椎体一つ一つに意識を向けてインナーマッスルの
微細な部分へ深く集中した状態を作り身体の神経と脳神経を結び付け、
心と身体を一つにします。
これこそがピラティスメソッドの醍醐味である「コントロロジー」
創始者、ジョセフ・ピラティスが唱えた「こころと身体を繋ぐ」
哲学でもあります。
運動が苦手な方、もちろんピラティスが初めての方でも効果的に
体の変化を感じてもらえるようにピラティスのエクササイズは
考えられています。他のエクササイズでは得られません。
誰でもチャレンジが可能で、誰でも自分の力で素晴らしい
身体に変わることの出来るピラティス。
スタジオで皆さまをお待ちしております
募集対象
「 カイロプラクティックが好きな先生 」
知識の向上、より良いケアの探求を一緒に行ってくれる方。
私自身が行っているケアはサブラクセーションへの
アジャストメントです。
採用条件(卒業・修了)
・カイロプラクティック大学 卒
・カイロプラクティック専門教育校 卒
・JCR教育プログラム 履修及び修了
いずれかを卒業・修了
基礎医学を学ばれた資格者の方ご相談下さい
・鍼灸師 ・あん摩マッサージ師
・柔道整復師 ・理学療法士 ・作業療法士
カイロプラクティック専門校卒
もしくは
カイロプラクティック臨床経験有り
(JCR未登録の方、要相談)
日本カイロプラクティック登録機構(JCR)
「お互いを信頼しサポートできる仲間」
「カイロプラクティックが好きな仲間」
そんなチームを構築していく事ができたら嬉しいです。
今まで得た知識やテクニックは問いません。
一つ求めるならば「人柄」です。
「いつの時代も、変化は大きなチャンス」
自身の環境が変わることの不安、一歩踏み出す勇気は
大変なことと思います。先ずは、気軽にお問い合わせ
ください。メールやZOOMにて話をすることで
お互いを知ることから始めましょう。
お問い合わせ頂いたお名前、
会話内容の秘密厳守を固くお約束します
雇用形態
◎ 正社員 (月・21日〜24日 勤務)
基本給(月給)
350,000 円 + インセンティブ(来院収益)+ 業務手当
・交通費全額支給 ・業務手当 約25,000円
・労災保険、雇用保険
給与の過去例として (正社員、月23勤務、8休みの場合)
月間の来院人数 150人 月給 約 452,000円
月間の来院人数 200人 月給 約 613,000円
月間の来院人数 250人 月給 約 725,000円
試用期間6ヶ月(月給 270,000円 + 業務手当)
・交通費全額支給 ・業務手当 約25,000円
・労災保険、雇用保険
勤務体系
月曜〜日曜 9:00〜12:00 14:15〜19:30
昼休み(12:00〜14:15)昼食及び休憩時間
休暇日 月7〜9 休み(平日休み・有給あり)
(年末年始、GW、お盆休み 有り)
勤務地
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央44−14
ミヨシビル3階 さくカイロプラクティック
横浜市営地下鉄 ブルーライン・グリーンライン
センター南 駅 徒歩1分
特徴
横浜市都筑区は港北ニュータウン計画によって
25年前、新たに地域開発され大型マンション群、
住宅街、商業施設の地域一体となっている
街並みが特徴的。 区民の平均年齢は日本一若く、
健康や予防に対する価値観が高いです。
トムソンテーブル、ピアーズテーブル、ステーショナリー
テーブルを配置。3つの施術室には大型モニターを
各々設備し患者さんへの説明からX-RAY、MRI分析、
ワークショップなど使用しています。
集患や増患に関するオーガナイズは当院が責任を持って
行います。先生の強みや個性、ウィークポイント、
カイロプラクティックの考え、ケアの組み立て方を
お聞きして、新たなフィールドで今まで以上に能力を
発揮し開花できるよう全力でバックアップに努めます。
そして、お互いの知識や技術を研磨し合いつつ、
より良いカイロプラクティックケアを提供できるよう
一緒に知恵とアイディアを振るって貰えるならば
有難いです。
問い合わせはメールにて結構です。
お気軽にご連絡ください。お待ちしております!
問合せ
電話 045-942-5080(さくカイロプラクティック)
メール masaru.sakuta@sakuchiro.com
開業と離職のお知らせ(再配信)
こんにちは、倉知です。
このたび、今年12月末日をもちまして、
さくカイロプラクティックを退職させて
いただき、来年1月より藤沢市湘南台地域で
開業することとなりました。
新しい店舗につきましては、詳しい詳細が
決まり次第改めて皆様にご連絡させて
いただきます。
また、現在私が担当させていただいている
患者様に関しては、12月末日までは
私が担当させていただき、来年以降は
新しく入職するカイロプラクターもしくは
院長が担当させていただくこととなります。
残された期間、皆様が健康的に過ごせるよう
最善のカイロプラクティックケアを提供して
参りますので、よろしくお願いいたします。