世界保健機関・WHO基準カイロプラクティック

さくカイロプラクティック

ENGLISH SITE
ご予約はこちらまで
045-942-5080

当院は予約制になっております、お電話でご予約ください

受付時間 9:00 ~ 19:30
休診日 年末年始、お盆休み

当院について

カイロプラクティックは、筋骨格系および神経系の「サブラクセーション」を見つけ出し、腰痛や肩こりなど諸症状である「結果」が、なぜ起こっているのかを分析、検査して調整(アジャストメント )を行います。

腰が痛いから「腰部を施術する」だけではなくからだ全体を分析して、調整することが重要。

アジャストメントは身体の固有受容器と脳に伝わる神経機能が正常に働くよう手技によって調整します。その結果、正常な回復機能が「痛み、不調、ストレス」を寛解させ、より良い健康状態を維持できるようにするのです。

お困りの体調に関しては、お気軽にどうぞご相談ください。

塩原 一亮(副院長)

当院のホームページを初めてご覧になる方は、身体のどこかに不調やお悩みを感じて、カイロプラクティックを受けてみようかと考えていらっしゃるのではないでしょうか。

「腰痛を軽減したい」、「肩こりを良くしたい」、「自律神経に不調を感じる」、「普段の姿勢が気になる」など、お困りではありませんか。

身体の不調に影響を及ぼしている脊椎の場所を手技の分析によって見つけ出し、問題のある脊椎の場所へ瞬間的な操作(アジャストメント)を行います。強い圧力を加えるわけではありません。
適切な重心点と脊椎に関連する神経系の働きを正常に戻し、身体へ起こる不調を寛解するように施術しています。

瞬間的な操作(アジャストメント)だけではなく、過緊張した筋肉や関節は緩和操作を施すなど、身体の状態、ご年齢、男女、既往歴などによって施術方法は様々です。

皆さまのケア、予防と健康管理に努めています。どうぞご相談ください。

・経歴

小さい頃から体を動かすこと、スポーツが好きで野球、バレーボールに専念。日々の練習や試合だけでは無く、大会に出場できないほどのケガやリハビリの経験は、身体をケアすることの大切さを知る大きな切っ掛けでした。

自身のスポーツ経験から学生時代は、健康スポーツ科(インストラクター、スポーツ保育など)を学び、メディカルスクールでは、カイロプラクティック、筋肉や関節などの緩和操作など専門的な知識を身につけました。

・趣味

スポーツ観戦、ランニング、体を動かすこと。


作田 優(院長)

高校、大学とラグビーに励み、多くのケガや手術を経験し医師、チームドクター、スポーツトレーナーに支えられた選手時代。自身も「人を治せる仕事」に携わりたいとカイロプラクティックを志しました。

カイロプラクティックは健康と予防、疼痛の抑制など、様々な身体の状況にお手伝いすることが可能です。
WHOガイドラインに沿って皆様の健康と安全にカイロプラクティックのケアを受診できるように努めております。

当院の特徴として、全国にも数少ないWHO基準カイロプラクティックオフィスにピラティススタジオを併設しております。
ピラティスは、インストラクター全員が国際的なピラティス教育機関から認定を受けたスペシャリストチームです

痛みや不調が回復した時、健康管理と予防をご希望される方、ピラティスにご興味のある方、どうぞご相談ください。

骨格の歪み、脊椎を中心とした身体の構造と機能に着目して、手による調整(アジャストメント)で神経系の働きを正常化させ、体が本来持っている「体を良くしようとする働き」「自然治癒力」を最大限に発揮できるようにケアすることが、他の施術には出来ない、カイロプラクティックの大きな特徴です。

・経歴

神奈川県横浜市 出身
東京高等学校 卒業
道都大学 社会福祉学部 卒業
Bachelor of Social Welfare
村上整体専門学院・カイロプラクティック学科 卒業
 
日本カイロプラクターズ協会 主催(Bridging Program)
東京カレッジオブ・カイロプラクティック
JCRカイロプラクティック安全教育プログラム 修了
Diplomate of Chiropractic Science

IBCE(国際カイロプラクティック試験委員会)試験合格
JCR(日本カイロプラクティック登録機構)(922号)登録

日本カイロプラクターズ協会 常務委員(広報委員長)
日本カイロプラクターズ協会 東日本ブロック役員 幹事
臨床カイロプラクティックプログラム 広報担当

・趣味

スポーツ観戦、日本酒(地酒)が好きです。


鈴木 勇平(機能回復リハビリ 担当)

さくカイロプラクティックでは機能回復リハビリ、併設しているスパインピラティスではピラティスを担当。

大学ではスポーツ健康科学を専攻していたことから、多くのトレーニングやフィットネスについて学び、その中でもピラティスが身体機能の向上だけではなく、腰痛、肩こり、ストレス、心身状態の回復など多岐にわたる身体への変化があることに感銘を受け、インストラクターを志しました。

回復のために重要なこと
カイロプラクティックは、筋骨格系および神経系の問題から起こる身体の様々な不調を取り除くことが出来る素晴らしい自然療法です。カイロプラクティックが身体の不具合を回復する切っ掛けとなった後、より良い状態を維持するために機能回復リハビリが重要になります。

神経学を取り入れた機能回復リハビリ
運動強度の小〜中度で、身体の単関節〜日常生活に必要な動作のリハビリを神経学を取り入れて、身体の動作や姿勢維持に重要な視覚、聴覚などの五感情報が正常に働くアプローチを行います。

身体と脳のつながり
私たちの脳は恐怖と感じて、痛みや可動域低下、不安な感情などの防御反応を引き起こします。五感情報を正しくキャッチして、心身のパフォーマンスや柔軟性のある身体、日常的に美しい姿勢、深い睡眠と呼吸などを向上させることが可能です。

カイロプラクティックケアの後、身体の健康管理、予防のためにどうぞご相談ください。

[資格]
・BASI ピラティス認定 Certified Comprehensive