世界保健機関・WHO基準カイロプラクティック

さくカイロプラクティック

ENGLISH SITE
ご予約はこちらまで
045-942-5080

当院は予約制になっております

受付時間 9:00 ~ 19:30
休診日 年末年始、お盆休み

お知らせ

良い姿勢と健康に重要な部位2024.04.28

姿勢の悪さは背骨(脊椎)の動き、
筋肉や関節に点在するセンサー(固有受容器)が
正常に働きにくくなるため、不調の原因にも繋がります。



カイロプラクティックのケア、ピラティスのエクササイズは
背骨(脊椎)、筋肉、関節を正常な状態へケアをする
とても有効な方法です。

現在の健康と未来の健康のために
メンテナンスケアをしましょう。

・身体にあるセンサーとは?

私たちは
目を閉じていても身体の姿勢や
動き、および身体の部位の位置や感覚が分かるように
常に中枢神経(脳、脊髄)へと常に情報が送られています。



これらの感覚センサーを固有感覚受容器と言います。

運動を感知して脳に情報を送ることで
姿勢の維持や身体の運動に重要な役割を果たしています。

・固有感覚受容器が機能低下すると

関節(背骨、骨盤)や筋肉の動きが減り、
固有感覚受容器からの情報が減ると、
脳は危険と判断し、それを知らせるように
痛みや不調を引き起こす要因に繋がります。

尚、固有感覚の機能の低下は
関節や筋肉や腱が動く機会が
減少することによるところが大きいです。

・背骨を動かすことの重要性



さくカイロプラクティック、スパインピラティスでは
関節、筋、腱の固有感覚受容器と
脳に伝わる神経の機能が正常に働くよう
検査、分析、評価をもとに施術、レッスンを行います。

お困りの体調に関しては、お気軽にどうぞご相談ください。

監修者
塩原(副院長)
Yuhei(ピラティスインストラクター)